トレランをがんばる人のブログ
  • プロフィール
  • 全記事一覧
  • ガーミン
    • ガーミンの使い方
  • 大会レポ
    • ハーフマラソン
    • フルマラソン
    • ウルトラマラソン
    • トレイルランニング
  • 練習ログ
    • UTMFに向けた練習
  • 雑記
    • トレランに関するTIPS
    • 大会エントリー情報
    • 帰宅ランのすすめ
  • お問い合わせ
ガーミンの使い方

コースマップをガーミンコネクトに取り込む方法

2022年8月25日 nebosuke_runner
トレランをがんばる人のブログ | ガーミン活用方法紹介サイト
トレイルランを行う時に、コースマップを取り込みナビ機能を活用すると、コースロストなどのリスクを抑えることができます。 ガーミンのスマートウォッチにコースマップを取り込むため …
ガーミンの選び方

ガーミン Forerunner 955 位置情報(GPS)精度を検証してみた

2022年8月21日 nebosuke_runner
トレランをがんばる人のブログ | ガーミン活用方法紹介サイト
ガーミンのランニング用スマートウォッチ「Forerunner 955」。前モデルである「ForeAthlete 945」から各種機能のスペ …
ガーミンの使い方

トレランレース用コースマップ(GPXファイル)を分割する方法

2022年8月21日 nebosuke_runner
トレランをがんばる人のブログ | ガーミン活用方法紹介サイト
トレランの際にガーミンのナビ機能を利用することは、コースロスト防止に大変有用です。また、ナビ機能を有効にすると、総距離と高低図の進捗も表示 …
コースデータ

広島湾岸トレイルラン2022 コースデータ分割版

2022年8月21日 nebosuke_runner
トレランをがんばる人のブログ | ガーミン活用方法紹介サイト
2022年9月24日(土)~9月25日(日)にかけて開催される「広島湾岸トレイルラン2022(公式サイト)」のコースについて、自分用にコー …
ガーミンの使い方

ガーミン スマートウォッチ 表示データ項目(トレラン編)

2022年8月20日 nebosuke_runner
トレランをがんばる人のブログ | ガーミン活用方法紹介サイト
私がトレランを行う際には、ガーミンのスマートウォッチを利用してログを残すようにしています。 ガーミンはアクティビティ中に、表示するデ …
ガーミンの使い方

ガーミン スマートウォッチ 表示データ項目(ラン編)

2022年5月3日 nebosuke_runner
トレランをがんばる人のブログ | ガーミン活用方法紹介サイト
私がランやトレランを行う際には、ガーミンのスマートウォッチを利用してログを残すようにしています。 ガーミンはアクティビティ中に、表示 …
帰宅ランのすすめ

おすすめの帰宅ラングッズ(通勤時の服装編)

2022年2月21日 nebosuke_runner
トレランをがんばる人のブログ | ガーミン活用方法紹介サイト
帰宅ランをやってみようかなと思っていても、通勤時の服装はどうしよう、と悩んでいる人もいると思います。 帰宅ランだけでなく、通勤ランもしてしまえば、通勤時の服装を考えなくてよ …
帰宅ランのすすめ

おすすめの帰宅ラングッズ(帰宅編)

2022年2月21日 nebosuke_runner
トレランをがんばる人のブログ | ガーミン活用方法紹介サイト
私は地方在住のサラリーマンで、朝の通勤はバス、帰りは帰宅ランをいう生活を継続して行っています。帰宅ランをしようと思っていても、いざやってみようとすると、シューズやバックパック選び …
帰宅ランのすすめ

帰宅ランの始め方

2022年2月21日 nebosuke_runner
トレランをがんばる人のブログ | ガーミン活用方法紹介サイト
会社から家まで走って帰ろうと思っても、どのように始めればよいのか要領がわからず、帰宅ランを躊躇している方もいるのではないでしょうか。今回は帰宅ランをやってみようかなと考えているラ …
帰宅ランのすすめ

帰宅ランで気を付けること

2022年2月17日 nebosuke_runner
トレランをがんばる人のブログ | ガーミン活用方法紹介サイト
帰宅ランで一番優先すべきことは、事故なく怪我せずに家まで辿り着くことです。帰宅ランでケガしたとなるとサラリーマンとしてはばつが悪いですからね。日没後の暗い夜道には危険が潜んでいる …
  • 1
  • 2
ガーミンの使い方

コースマップをガーミンコネクトに取り込む方法

2022年8月25日 nebosuke_runner
トレランをがんばる人のブログ | ガーミン活用方法紹介サイト
トレイルランを行う時に、コースマップを取り込みナビ機能を活用すると、コースロストなどのリスクを抑えることができます。 ガーミンのスマートウォッチにコースマップを取り込むため …
ガーミンの選び方

ガーミン Forerunner 955 位置情報(GPS)精度を検証してみた

2022年8月21日 nebosuke_runner
トレランをがんばる人のブログ | ガーミン活用方法紹介サイト
ガーミンのランニング用スマートウォッチ「Forerunner 955」。前モデルである「ForeAthlete 945」から各種機能のスペ …
ガーミンの使い方

トレランレース用コースマップ(GPXファイル)を分割する方法

2022年8月21日 nebosuke_runner
トレランをがんばる人のブログ | ガーミン活用方法紹介サイト
トレランの際にガーミンのナビ機能を利用することは、コースロスト防止に大変有用です。また、ナビ機能を有効にすると、総距離と高低図の進捗も表示 …
コースデータ

広島湾岸トレイルラン2022 コースデータ分割版

2022年8月21日 nebosuke_runner
トレランをがんばる人のブログ | ガーミン活用方法紹介サイト
2022年9月24日(土)~9月25日(日)にかけて開催される「広島湾岸トレイルラン2022(公式サイト)」のコースについて、自分用にコー …
ガーミンの使い方

ガーミン スマートウォッチ 表示データ項目(トレラン編)

2022年8月20日 nebosuke_runner
トレランをがんばる人のブログ | ガーミン活用方法紹介サイト
私がトレランを行う際には、ガーミンのスマートウォッチを利用してログを残すようにしています。 ガーミンはアクティビティ中に、表示するデ …
ガーミンの使い方

ガーミン スマートウォッチ 表示データ項目(ラン編)

2022年5月3日 nebosuke_runner
トレランをがんばる人のブログ | ガーミン活用方法紹介サイト
私がランやトレランを行う際には、ガーミンのスマートウォッチを利用してログを残すようにしています。 ガーミンはアクティビティ中に、表示 …
ガーミン製品のレビュー

Garmin Index S2 Smart Scale をレビュー!

2021年4月3日 nebosuke_runner
トレランをがんばる人のブログ | ガーミン活用方法紹介サイト
日頃ガーミンを利用し、ランのログをガーミンコネクトにアップロードしているような方の中は、ガーミンコネクトに日々の体重の変動を記録している方 …
トレイルランニング

第6回多良の森トレイルランニングに出場してきた

2021年4月12日 nebosuke_runner
トレランをがんばる人のブログ | ガーミン活用方法紹介サイト
2021年4月11日に開催された第6回多良の森トレイルランニングに行ってきました。例年は修験者コースにエントリーしていましたが、今回はフォ …
トレイルランニング

富士登山競走(五合目コース)の攻略法

2021年4月6日 nebosuke_runner
トレランをがんばる人のブログ | ガーミン活用方法紹介サイト
マラソンやトレランをやっている中級者の方の中には、富士登山競走を完走したい、と思っている方もおられると思います。私が2018年にサブ4レベルの走力ながら、すべての力を出し尽くして …
フルマラソン

サブ4達成時の練習実績

2021年4月3日 nebosuke_runner
トレランをがんばる人のブログ | ガーミン活用方法紹介サイト
私はランニングを始めて6年目の2014年4月に、さが桜マラソンで初のサブ4(グロスタイム3時間59分)を達成しました。 ランを始めた当初はファンランばかりでタイムにはこだわ …
UTMFに向けた練習

Virtual UTMF 2021 7日目 160km完走しました

2021年4月25日 nebosuke_runner
トレランをがんばる人のブログ | ガーミン活用方法紹介サイト
4月19日から4月25日までの7日間で、160kmを走るという、Virtual UTMF が開催されました。 Stravaのリーディ …
UTMFに向けた練習

Virtual UTMF 2021 3日目まで結果

2021年4月21日 nebosuke_runner
トレランをがんばる人のブログ | ガーミン活用方法紹介サイト
4月19日に Virtual UTMF が始まって3日が立ちました。 巷では、1日で160kmクリアした選手がいたとか情報が飛び交っ …
UTMFに向けた練習

Virtual UTMF 2021 の攻略法を考える

2021年4月4日 nebosuke_runner
トレランをがんばる人のブログ | ガーミン活用方法紹介サイト
ウルトラトレイル・マウントフジ2021(UTMF2021)は、残念ながら新型コロナウィルスの影響で開催中止となってしまいました。 中 …
いつも眠たそうにしているらしい。
ねぼすけ
普通の30代サラリーマンランナーです。

社会人になってから健康のためランニングを始め、数多くのマラソン・トレラン大会を完走。UTMF(160kmのトレラン大会)の完走を目指して日々走り続けています。

Garmin(ガーミン)のスマートウォッチを長年愛用しています。ランニングを初心者から中級者向けに、トレラン完走に向けた準備方法、ガーミンの使い方や活用方法について解説します!

★ラン歴★
・ランを始めて5年目でサブ4達成!
・ランを始めて11年目でサブ3.5達成!
・トレランは100km超レースを4回完走!
・トライアスロンは226.2kmを完走!

★自己ベストと大会実績★
Garmin Connect で確認できます
\ Follow me /
カテゴリー
  • ガーミン 7
    • ガーミンの選び方 1
    • ガーミンの使い方 4
    • ガーミン製品のレビュー 1
    • コースデータ 1
  • 大会レポ 3
    • フルマラソン 1
    • トレイルランニング 2
  • 練習ログ 3
    • UTMFに向けた練習 3
  • 雑記 6
    • トレランに関するTIPS 1
    • 帰宅ランのすすめ 5
大会名から探す
Virtual UTMF (3) さが桜マラソン (1) 多良の森トレイルランニング (1) 富士登山競走 (1)
アーカイブ
プライバシーポリシー 免責事項 2021–2023  トレランをがんばる人のブログ | ガーミン活用方法紹介サイト